fc2ブログ
受験や成績アップの方法、教育問題などについての私の考えについて書いています
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
| Login |
2022年05月15日 (日) | 編集 |

こんにちは。先日、インターネット上のニュースで九州で行われている朝課外について取り上げられていたので、それについて紹介&私の考えを書きたいと思っています。


元のニュースのURL

毎日新聞「九州の高校で続く「朝課外」 記事に反響、宮崎県でも廃止の動き」 https://mainichi.jp/articles/20220505/k00/00m/040/167000c


朝課外とは?


「朝課外ってなんだ?」と思われている方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明したいと思います。


朝課外は福岡を中心とした九州の高校で行われている慣習で、通常の正課授業の1限目の前に行われる正課外の授業のことを指します。通称0限と呼ばれ、7時半から8時半の間に行われているものです。


ネットニュースの紹介


今回の記事では、その朝課外がここ数年で大分や宮崎などの県立高校で廃止されるようになってきたと書かれています。


その理由はいくつかあって、まずは子どもと保護者の負担が大きいということがあげられます。朝早くからの授業に参加されるため、十分な睡眠をとることができずにクタクタになっている高校生が多くいます。


つぎに教員の働き方改革の観点です。やはり、早朝からの授業は担当教員の負担が大きく、働き方改革を推進するため、朝課外の見直しが行われているということだそうです。


さらに朝課外の教育効果が不明確であることもあげられます。朝課外の効果を実証できた調査や研究がほとんど行われていないのにも関わらず、半強制参加という形をとるのはおかしいという意見が出されてます。


このようなことから、朝課外が廃止が決定されました。


私の考え・・・


私も朝課外の廃止には賛成です。やはり、生徒・教員ともに負担が大きく、学力を高めるどころか、低下させるリスクが大きいと考えています。


朝課外によって、生徒・教員ともに疲れ切った状態で、質の高い授業を構築できるでしょうか? それよりも、睡眠・休息をしっかりとって、正課の授業に集中した方が良いと思っています。


私が現役の高校生だったときも朝課外が行われていましたが、十分な睡眠・休息の時間を取ることができずに、疲れ切って体調不良になりました。


また、高校教員をしていた私の姉についても同様です。担当する教員の方の負担についてもしっかりと考える必要があると思います。


YouTube


YouTubeでも朝課外について、さらに詳しく語っています



お時間のある方、また興味をお持ちの方はぜひご覧ください。


***お知らせ***
生徒が卒業のため3月から新規生徒募集しています



にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ

↑他の家庭教師の先生のブログの紹介サイトはこちら。




blogplofile4.png

blogryokinaki3.png

blogwebsite3.png

上記のウェブサイトに、プロフィール、授業料や指導法などの詳細を記載しています。家庭教師の指導をご希望の方は、ぜひご覧ください。



ご不明な点がございましたら、遠慮なくご相談ください。お問い合わせ方法は、下記の3種類があります。

1.ウェブサイト内のメールフォームから
 家庭教師の指導をご希望の方→ご依頼フォーム
 ご質問・ご相談の方→お問い合わせフォーム

2.メールアドレス fj_katekyo@yahoo.co.jp

3.LINEでのお問い合わせもお受けしております。

re-line.jpg